制御盤・キュービクル・BOX・ケースなど箱物板金加工・製缶、九州は熊本県の製作工場(鉄工所)金橋製作所。


ステンレス加工・金属加工・板金加工のエンジニア

板金加工・金属加工・ステンレス加工・製缶
お問い合わせ・お見積りは
TEL:0965-37-3340
FAX:0965-37-3341
mail:kanahashi@golds.co.jp







HOME製品紹介会社案内技術紹介個人情報についてリンク集サイトマップ








金属加工・ステンレス加工・薄板板金加工・鋼材加工・製缶
のお問い合わせ

TEL:0965-37-3340
FAX:0965-37-3341

月〜土曜(08:00〜19:00)

mail

kanahashi@golds.co.jp

(24時間受付)


会社所在地
〒866-0034
熊本県八代市新港3丁目2-8

鉄・ステンレス加工・製品製作・薄板板金加工・一般鋼材加工・金属加工・製缶・プレス加工・溶接
はぜひお任せを!
気になる点・質問など御座いましたらお気兼ねなくお問い合わせください。


 制御盤・キュービクル・BOX・ケース


制御盤とは


制御盤とは遠隔操作や制御をおこなうための種々の電気的な操作スイッチ・計器類を一か所に集めた盤のことをいいます。

キュービクルとは


キュービクル金とは属板でできたケースで回路機器、監視・制御装置などを収納するものです。キューブリックはメタルクラッドまたは閉鎖型配電盤ともいわれます。発・変電所または需要家においてかなり広範囲に使用されていてキュービクルは、人畜に対する安全性が大きい(充電部の閉鎖により人が接近しても安全であり、万一、内部に事故を生じても危険の度合いが少ない)、機器自体の保全と故障の拡大防止ができる(閉鎖されているので外部からの損傷や小動物の侵入による事故を防止できる)、寸法を規格化することによって設置計画が容易になり、経済的である(設備全体が小型化され占有面積が少ない)など優れた特徴をもっています。

弊社では制御盤をはじめ、配電盤・操作盤・監視盤や収納・機械・食品関係のボックスやケースなどの箱物を製作いたします。

下記は製作した製品の一部を掲載しています。画像をクリックすると拡大表示できますのでご覧ください。

制御盤 こちらは小さめの制御盤です。
幅400mm 高さ700mm 奥行き170mm 程の大きさで製作後、焼付塗装を行っております。
このような制御盤は全てタレットパンチプレスを使用し穴あけ・打ち抜きを行いますので精度の良い製品が製作可能です。

その他制御盤・外装ケース・BOX 画像はこちらから。
ケース こちらは装置品の外装ケースです。
材質はステンレス(SUS)t1.5 400#の研磨板を使用しています。外観を綺麗にするためにできるだけ溶接箇所を減らしスタッド溶接などを使用してボルト止めになるようにし、継ぎ目・溶接・溶接焼けなどの箇所はバフがけ処理を行い溶接個所が分からぬように製作いたしました。

その他制御盤・外装ケース・BOX 画像はこちらから。
ケース こちらは装置品の外装ケースです。
材質はステンレス(SUS)t1.5 ヘアラインを使用しています。
こちらも上の製品同様溶接箇所を減らし歪の少なく出来るだけ外観の綺麗になる製作方法を行いました。

その他制御盤・外装ケース・BOX 画像はこちらから。
制御盤 こちらは鉄(SS400) t2.3mm 幅1600mm 高さ2000mm 奥行き600mm 程の大きさの制御盤です。
左の画像は製作後に焼付塗装を行っております。

その他制御盤・外装ケース・BOX 画像はこちらから。

上記にはない制御盤・キュービクル・BOX・ケース類などの製品も製作いたしますので製作をお考えの方は
ぜひお問い合わせください。
製作をした製品を写真に残していなかったためあまり掲載できませんでした。これから製作していく製品を定期的に更新していきますのでぜひまた弊社のサイトをご覧ください。
また上記の製品についてのご質問や気になる点などが御座いましたらお気兼ねなくご連絡ください。



前へ
金属加工板金加工ステンレス加工製缶鋼材加工鋼板加工カバーダクト・フード制御盤・BOXタンク精密板金・小物台車・架台製品紹介2DCAD/3DCAD作業工程設備紹介会社案内ご注文の流れお問い合わせ
次へ


ステンレス加工・金属加工・板金加工のエンジニア

板金・製缶・鋼材・鉄・ステンレス加工、金属製品製作はお任せを!
〒866-0034 熊本県八代市新港町3丁目2-8
TEL:0965-37-3340   FAX:0965-37-3341  月曜〜土曜 (08:00〜19:00)
mail:kanahashi@golds.co.jp (24時間受付)

Copyrightc2007 Kanahashi All right reserved